水曜日, 7月 30, 2014

漆器の試作

水曜日, 7月 30, 2014 By

やつなみです。

先週末から漆器の試作に参加していました。
CELLPが朝までフル稼働で頑張っていました。
部品の一部しかお見せできませんが、5cm以上の球体もかなりの
精度でできていて、CELLPが組み立て終わったばかりの頃とは、
比べ物にならない精度です。


試作は3人で協力して、実寸大以外に縮小版を2種類用意しました。
デザインが形になると嬉しいですね。
また、メンバー以外の方のご好意もあり、高いクオリティーで間に
合わせる事ができてほっとしました。


午後からは、プロトタイピングの場を求めて、東京から
会津大学OBの阿部君がやってきました。
お土産ありがとうございます。


さっそく、3日連続でワークショップに参加し、基礎知識の
習得に入りました。


因みに今回のArudinoの講師は、黒須さんが努めました。


今週は、3Dプリンターとレーザーカッターのミニワークショップを開催します。
モノ作りに挑戦したいかた、一度Fab蔵にお越しください。

月曜日, 7月 28, 2014

【Workshop】はじめてのレーザーカッター(学生さん講師編)

月曜日, 7月 28, 2014 By

こんにちは、島影です。

先週の金曜日に、はじめてのレーザーカッターの2回目のWorkshopを行いました。
内容としましては、1回目とほぼ同じ内容となりますが、今回は学生さんに講師を担当して頂きました。



参加して頂いた学生さんお二方。
お友達を誘って一緒に参加してくれました。


Workshopではスクリーンの代わりに蔵の白い壁を使用しています。
スクリーンもあるのですが、こちらの方が大きく表示できる、高さ調整も簡単にできる、かさばらないなどの理由でこのような形式で行っています。


キャラクターのほしくん(仮)を各自にデザインして頂き、その後レーザーカッターにてカットして頂きました。
ほしくん(仮)も輝いていますが、笑顔も負けないくらい輝いていますね。
どちらもまぶしいです。


少し遅れて参加したいという場合でも、事前にご連絡頂ければ大丈夫です!
個別に対応させて頂きます。

最後は自由課題の箱作成です。
自分の好きなデザインでサイコロを作成して頂きました。

最後に参加者と講師で記念撮影。
皆様遅くまでご参加ありがとうございます。
そしておつかれさまでした。


以前の参加して頂いた方からの紹介で来てくれたという方がが増えてきました。
こういうのは本当に嬉しいです。
ありがとうございます。

1回参加してくれた方でも、お友達ともう1度参加というのでもOKです。
皆様のご参加をお待ちしております。

金曜日, 7月 25, 2014

はじめてのレーザーカッターメンテナンス

金曜日, 7月 25, 2014 By

こんにちは、掃除担当の島影です。

以前、集塵機とコンプレッサの掃除は行ったのですが、レーザーカッター本体に関しましても汚れてきたのと匂いがひどくなってきたため掃除とメンテナンスを行いました。

レーザーカッターで素材の下に置いてあるハニカムボードを掃除します。
最初の状態でまた写真を撮り忘れてしまったのですが、1回食器用洗剤にてこの段階まで奇麗になりました。


とは言いましても全く奇麗に見えません。

なので、今回は台所洗剤を使用して再チャレンジです。
まず、洗剤につけて置いておくと良いと言う話をお聞きしたので、さっそくハニカムボードがすっぽり入る容器を購入することにしました。


持ち帰って作業に取りかかろうと思った所で、容器よりハニカムボードの方が大きいという事実が・・・。
動揺していたのかピントもずれてしまいました。

ということで、角度を変えて半分くらいはいるような状態で作業を行いました。

こんな感じで泡状の洗剤をかけて汚れを落とします。
浮いてきているのがわかると思います。

水で洗い流した後は、気になる部分を綿棒で奇麗にします。
なかなか根気がいる作業です・・・。

奇麗にした後は乾かして完了です。
レーザーカッターに設置してみます。
奇麗になったのではないでしょうか!
見た目はまだまだ完璧とは言えませんが、匂いはかなり落ちました。
これまた写真がなくて申し訳ないのですが、匂いに敏感な八並リーダーも満足な様子です。
このようなことの無いように、カメラは常に持ち歩きたいと思います。


メンテナンスとは少しずれますが、アクリルなどの板を格納する箱をレーザーカッターの隣に用意しました。
これで以前より大分わかりやすくなったかと思います。

木曜日, 7月 24, 2014

【Workshop】はじめての3Dプリンター

木曜日, 7月 24, 2014 By

やつなみです。
懇親会からもどり、昨日の3Dプリンターワークショップを振り返っています。

昨日は、はじめての3Dプリンターを開催しました。
最初は、前回同様にコップのモデリングを説明して、3Dプリント流れを
体験してもらいました。

次に、ArdinoUnoのケースのモデリングを行ってもらいました。
123D Designだけで、完結する課題のつもりでしたが、
ノートに図面を起こしていただき、しっかり設計されていました。













会津大学の教授と学生が役割分担して一緒に課題に取り組んでいました。












ケースのモデリング中に一つ目の課題のコップを1/8のスケール
3Dプリントしました。












引き続き、ケースのモデリングに、、、


色んなハプニングがあり、モデリングも終わり、時間外に3Dプリターで
出力することになりました。

翌日、
ワークショップで作成したケースの出力できました。










2回目のワークショップはツールの新たな使い方を発見したり、
紹介はできませんが、新しいツールの実験をしたりと、進化した
気がします^^;

何か作りたくなったらFab蔵にお越し下さい。

火曜日, 7月 22, 2014

Fab蔵温暖化問題

火曜日, 7月 22, 2014 By

こんにちは 島影です。

ようやく夏らしい暑さになってきましたね。

蔵の中もなかなかの暑さとなっており、最近登場しました扇風機さんも大活躍です。





昼はまだ戸を開放していれば涼しいのですが、夜になると蚊が出てくるので閉めないといけなくなります。
蚊取り係のぶたさんも大活躍なのですが、全てを防ぐのは難しいです。












個人的に暑いの自体は好きなのですが、仕事中となると少し話は別です。
やっぱり涼しいところで作業やワークショップをやりたいですよね。
なので少し対策を考えてみました。

1.戸を開けても虫が入らないように網戸のようなものを設置する。
2.エアコンを設置する。
3.扇風機を増やす。

この位しか思い浮かびませんでした。

エアコンについては難しそうなので、現在は保留です。
冬を考えると今のうちに設置してもいい気はしますね・・・。
3については恐らくすぐに対応可能なので、急いで対応したいと思います。
網戸については規格が合わなそうなので、網そのものを設置したいと考えています。
設置する場合はblogにて報告させて頂きます。

何か案がありましたらご連絡頂けると嬉しいです。



金曜日, 7月 18, 2014

Arduinoケース作りにチャレンジ

金曜日, 7月 18, 2014 By

こんばんは、やつなみです。

今日は、ずっと先延ばしにしていた、ArduinoUnoのケース作りに
チャレンジしました。

右から、AruduinoUnoRev3、3DプリンターCELLPで作ったケース、
AutoDesk 123D Make で出力して、レーザーカッターMERCURYIIIで
作ったケース。


なかなか自由にモデリングする時間が取れず、すっかり忘れていましたが、
123D Makeで一つの3Dモデルから3Dプリンターとレーザーカッターの
両方でケースを作れないか試してみました。

123D Designでモデリングしたデータを、123D Makeに送るとPDFの
自動的に生成してくれます。
サイズが拡大されていたので、元の縮尺に戻してやる必要がありました。


早速、レーザーカッターに転送しアクリル板を切ります。

同時にCELLPでも3Dプリントします。

 不覚にも、寸法が間違っていたみたいです^^;
出力してみると、設計ミスや改善点が直に分かるのは
いいですね。

来週は、月曜日がお休み為に、火、水、金と3回
ワークショッップを開催します。
ご都合の付く方は、モノ作りの楽しさを体験しに来てください。

はじめてのArduino(2回目)

はじめての3Dプリンター
https://www.facebook.com/events/483201255116492/

はじめてのレーザーカッター 
https://www.facebook.com/events/261809214014512/


水曜日, 7月 16, 2014

レーザーカッター匂い改善!

水曜日, 7月 16, 2014 By

こんにちは、掃除担当の島影です。

レーザーカッター使用時の匂いがあまりにもひどいので、スタッフ+助っ人1名で原因の調査を行いました。

まず最初に疑ったのが集塵機の隙間から吹いてくる風です。
この隙間から出る匂いがなかなかすごいんです・・・。

隙間埋めにはエアコン等に使用するパテを使用します。



パテ担当は黒須さんです。
隙間に合うように細長く伸ばします。








作成したパテを隙間に詰めていきます。




これで完成です。


隙間風は大分無くなったのですが、匂いは変わらず・・・。

なので、次はフィルタを確認してみます。
取り出してみるとなかなかの汚れ具合です。
この程度でフィルタ詰まるとも思えませんが、念のため掃除してみます。
掃除はわたくし島影が担当します。
なお、フィルタは水洗いにてお手入れしました。


スミマセン。
クリーニング後の写真を取り忘れてしまったので、フィルタがきれいになった状態はお見せできませんが、なかなか奇麗になったと思います。

が、それでも匂いが変わらないため、集塵機の後ろについているもう一つのフィルタを確認してみました。

開けてみてびっくり。
汚れで穴が塞がっていました。
原因はこれだ!と思い急いで掃除します。

はい、奇麗になりました。
上下の写真を比較して頂ければ、どれだけ汚れていたかがわかると思います。


外にある排気口に移動し、正しく排出されているかの確認です。
最終チェックはやつなみリーダー。
以前は排気口から全く風がでていませんでしたが、フィルタが奇麗になったおかげで正しく排出されるようになりました。

これで蔵の中はほぼ匂いがしない状態になりました。
これからは定期的にフィルタの掃除もしていきたいと思います。

レーザーカッターに興味がある方、匂いが気になって来れなかった方、是非遊びにきて下さいね。

火曜日, 7月 15, 2014

蔵人ちゃんがフィギュアになりました

火曜日, 7月 15, 2014 By

やつなみです。

ワークショップ参加者第一号の学生さんが、Fab蔵のマスコット
蔵人ちゃんフィギュアに挑戦しました。

試行錯誤の末、顔はレーザーカッターで白のアクリルをカット。


3Dプリンターで出力した胴体に顔をアロンアルファで付けます。


口はレーザーカッターでカットしてくっつけます。


スカート?の模様も切り抜いて、敷き詰めて行きます。


アロンアルファで一つずつ接着していきます。


かなりテンションがあがります。


うっとり。

目をつけて、

ほっぺを入れて

帯と手足を配置したら、蔵人ちゃんフィギュア1号の出来上がります。

あっ、ほっぺはピンクになる予定です。

制作過程に立ち会わせてもらって、ワークショップの成果も活用して
貰えて嬉しい限りです。

IoT化までは、まだ距離がありますが、みなさんもFab蔵でモノ作りに
チャレンジしてみませんか?