火曜日, 9月 30, 2014

会津工業高校向けの講義(第4回)

火曜日, 9月 30, 2014 By

こんにちは 島影です。

本日は第4回目の会津工業生向け講義を行いました。
1ヶ月続きましたこの講義も、今回で終了となります。
ラスト1回、がんばっていきましょう!

今回は基本的に各自自由に作成してもらう形式で行いました。

講師の鍛くんも真剣な表情でモデリングしています。
今は花びらを作っているようです。


途中パソコンが止まってしまうというハプニングもありました。
保存しておかないとやり直しになってしまいますので注意が必要です。
そうなっても大丈夫なように頻繁に保存すると良いですね。

残り時間が少なくなってきたところで、今日まで作成したものを各自発表して頂きます。
こちらは花びらの形で抜いてあります。
抜いてあるため、一部が蓋を閉めた状態でもみることができます。
花が綺麗ですね。

こちらの方は魚の形をした名刺入れのようです。
まだ完成では無いですが、魚を開いた感じで蓋が開くようにしたかったそうです。
大きさにしても、形にしても、開き方にしても、こういう発想はなかなかでてこないです。

最後の方は丸いタイプの形状です。
蓋を外せるタイプのようですが、片側を軸に回して開く感じにしたかったそうです。
まだ完成型ではないようなので、これからも頑張ってください!

みんなそれぞれ全く違う形の名刺入れがモデリングできました。
展示会まではしばらく時間がありますので皆さんがんばって頂きたいと思いますが、講義自体はこれで終了となります。
鍛くん、そして参加してくれた生徒や先生方、1ヶ月お疲れ様でした。

最後に記念撮影です。
皆さんいい笑顔です。

これからも蔵に遊びに来てくださいね!

月曜日, 9月 29, 2014

今週の小ネタ vol.2

月曜日, 9月 29, 2014 By

こんにちは 島影です。

今週はレーザーカッターのカット方法についてお伝えします。
今回お伝えするのは、先日のガジェットソンでも紹介しましたこれです。

このボール状の物の上に乗っているものです。

簡単に作成方法をお伝えします。

まずは、イラストレーターの同心円ツールを使用して複数の円を作ります。

作成した円の上半分を削除します。

残りの半分をコピーします。

180度回転させて、上にかぶせます。

真ん中の線を繋ぎます。

これで最後は円をつければ完成です。
一枚の板からこんな感じのものが作れます。
発案者もご満悦な様子です。

提灯や帽子のようなものも作れると思いますので、是非やってみてください。

土曜日, 9月 27, 2014

Mashup Awards in Aizu

土曜日, 9月 27, 2014 By

こんにちは
島影です。

今月25日に福島県初となるMashup Awardsのイベントが、ここFab蔵にて開催されました。
今回の司会進行はFab蔵メンバーではなく、リクルートの伴野さんです。

さすがに慣れているようで、準備がとても早いです。
こちらも見習わねば・・・。

参加者の方々のテーブルにはスケッチブックや、各種資料、ステッカーが配られます。

今回は最初に座ったテーブルのメンバーが同じチームとなりました。
チームは全部で3チームになります。

まず始めに主催の伴野さんより、今回のイベントの説明がありました。

そして今回のイベントで使用するAPIの紹介です。
最初はドコモさんからの紹介です。

次に構造計画研究所さんからメールに関するAPIを紹介して頂きました。

GClueの佐々木さんからは、Fab蔵の紹介や、ビーコン、各種機器の説明をして頂きました。

ここで今回のイベントの進め方の説明です。
チーム名、タイトル、概要が必須で他は自由です。

発表例の紹介です。
こんな感じのものでもOKです。
シンプルなので、逆にわかりやすいかもしれませんね。


今回は上で紹介がありました2つのAPIどちらかと、ビーコンを使用することが必須なります。
使用するAPIは各チームが選択するのではなく、アプリを使って決められます。

3チームのうち、2チームが同じAPIを使用することになったため、残りの1チームは選択肢が1つ減らされ、アプリ側の候補が一択になりました(笑)

ここからアイディアソンスタートになります。

各チーム、メンターの方にAPIの質問や相談をしながら進めて行きました。


参加者の方に差し入れを持ってきて頂きました。
ありがとうございます!

スタッフもメンターの方々と様々なお話ができました。

小腹がすいたところでピザが到着です。
これを食べて残り時間がんばりましょう。

時間となりましたので発表タイムにうつります。
発表順を決めるのもアプリを使用します。

最初の発表はチーム名「クラニウム」です。

次はチーム名「かんごし」です。

最後はチーム名「自然」です。

発表内容を主催の伴野さんがまとめてくれました。
ここから審査が始まります。

今回のイベントでは、蔵にいるみなさんの投票によって優勝チームを決めます。
参加者、及びメンター、Fab蔵スタッフが良いと思ったものを付箋に記入し提出します。

結果発表は、スクリーンに投票された付箋を貼付ける形式で行われました。
これはわかりやすくていいですね!

投票の結果、見事1位に輝いたのは、チーム自然のメンバーです。
おめでとうございます!
副賞として、チームメンバー全員にRポイントカード3000円分が贈られました。

最後にみんなで記念撮影。
皆様、ご参加ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。

主催の方々もFab蔵で開催して頂きまして、ありがとうございました。
進行の仕方や準備など、とても参考になりました。
今回学んだ事は、こちらでのイベントも活かして行きたいと思います。

Mashup Awardsですが、来月にもFab蔵にて開催予定です。
興味のある方は是非参加してみましょう。

金曜日, 9月 26, 2014

Fab蔵 Gadget-thon Vol.1 Day2

金曜日, 9月 26, 2014 By

こんにちは 島影です。

前回に引き続き、Fab蔵ガジェットソン2日目についてお伝えしたいと思います。

ガジェットソンも残り1日です。
がんばりましょう!

どのチームも、徐々に形ができあがってきました。

最近おなじみとなりましたカーフベンディングの長い版です。
チームFab蔵はこれを使って何かを作るようです。


あっと言う間に発表時間が間近となりました。
みなさんラストスパートです!

時間になったのでメイキングタイム終了です。
これから成果発表にうつります。

まずはチームゴミ看板の発表です。

お子さんが書いてくれた文章と絵が書かれた看板になります。
QRコードより、ゴミカレンダーをみることができます。

次は我らがチームFab蔵です。

たいやき型の照明ガジェットです。
取っ手部分に感圧センサーがついており、握る強さで明かりの色を変更することができます。

次はチーム30万!
名前からして素晴らしいですが、内容もすごいです。

こちらは、タブレット端末から選んだ匂いを出す事ができるガジェットとなっております。

みなさんの反応も良さそうです。

最後はチームMIZUKI Additional Hackerです。

スマートフォンをビーコンに近づけると、様々な情報を受け取る事ができます。

さらに、合成音声による説明も流れるようになりました。

各チームの発表後、前田さんより今回の会津藩公行列でのイベント内容の詳細について発表して頂きました。

そして結果発表です。
どのチームが賞を獲得できるのでしょうか!

最初の賞はGClue賞です。
GClueの佐々木さんより表彰されます。

表彰されたのは・・・。
チームFab蔵です!
おめでとうございます!

副賞として、楯とspheroが贈られました。

次の賞はFab蔵賞です。
こちらは、会津若松市観光課の鈴木さんから表彰されます。

そしてみごとFab蔵賞を獲得したのは・・・。
チーム30万です!
やりましたね!

副賞として、布分様より頂きました漆器と楯が贈られます。

表彰式が終わった所で、記念撮影を行いました。
撮影場所はFab蔵前になります。
みなさんいい笑顔です!

その後は蔵で懇親会を行いました。
皆様、2日間本当にお疲れさまでした。



ちょっとおまけ。
さっそく賞品のspheroを動かしてみました。

spheroは丸くて光るラジコンのようなものです。
それに木を渦巻き状に切ったものをかぶせて動かしてみました。

これがなかなか面白いです。
スライムのような動きをします。
興味のある方は、蔵に直接見に来て下さい!