金曜日, 10月 31, 2014

気候の変化と出力の変化

金曜日, 10月 31, 2014 By

こんにちは、島影です。

前回から続けての破損に関する内容です。

いつも通り3Dプリンタにて出力した物をガラス板から取り外そうとしたのですが、なにやら様子がおかしいです。
出力部分の下をよく見てみると、なんとガラス板にヒビが!!!
(発見時は写真を撮っている場合ではなかったため、これは再現画像です。)


さすがにこの状態では使用を続けることができないので、ガラス板を追加で購入することにしました。
まさかこれが割れるとは思ってもみませんでした・・・。
一点良かったのは、裏側に絶縁耐熱テープを貼っていたことでした。
この黄色に見える部分が全てテープになります。
これのおかげでガラス板がバラバラにならずに済みました。


ここで原因の調査です。
このような割れ方をしているため、3Dプリンタのヘッド(フィラメントがでてくる場所)でガラス板を押したために割れたのではないかと思いました。
ですが、スタッフ内で話した結果、原因は出力物の反りではないかということで落ち着きました。

今回出力したABSはPLAに比べて反りやすい素材です。
加えて、最近は朝晩の冷え込みが激しいため、温度変化で一部が反るということが起こります。
今回出力したものは大きいもの、かつボンドで固定していたため、出力物が反る力にガラスが耐えられなかったのだと思います。


ということで、こちらの出番です。
こちらはFab蔵の温暖化問題を解決してくれたエアコンです。
今回は暖房モードで3Dプリンタ付近を温めてもらいます。

エアコンを使用した状態で出力すると、問題なく出力されるようになりました。
蔵も暖かくなって一石二鳥です。

室温で出力する状態が変わってくるとは聞いていたのですが、ここまで影響してくるとは思いませんでした。
今後はますます冷えてきますので、そちらの方も気を付けて行きたいと思います。



ガラス板が一時的に1枚減ってしまったので、以前使用していたMDF板(合成木材板)を代わりに使用することにしたのですが、この後、1つ前の記事で紹介したヘッド破損が発生することになります・・・。
パーツが1つ変わると他の部分に影響する可能性もあるので、その辺も注意が必要ですね。

0 コメント:

コメントを投稿