土曜日, 9月 27, 2014

Mashup Awards in Aizu

土曜日, 9月 27, 2014 By

こんにちは
島影です。

今月25日に福島県初となるMashup Awardsのイベントが、ここFab蔵にて開催されました。
今回の司会進行はFab蔵メンバーではなく、リクルートの伴野さんです。


さすがに慣れているようで、準備がとても早いです。
こちらも見習わねば・・・。

参加者の方々のテーブルにはスケッチブックや、各種資料、ステッカーが配られます。

今回は最初に座ったテーブルのメンバーが同じチームとなりました。
チームは全部で3チームになります。

まず始めに主催の伴野さんより、今回のイベントの説明がありました。

そして今回のイベントで使用するAPIの紹介です。
最初はドコモさんからの紹介です。

次に構造計画研究所さんからメールに関するAPIを紹介して頂きました。

GClueの佐々木さんからは、Fab蔵の紹介や、ビーコン、各種機器の説明をして頂きました。

ここで今回のイベントの進め方の説明です。
チーム名、タイトル、概要が必須で他は自由です。

発表例の紹介です。
こんな感じのものでもOKです。
シンプルなので、逆にわかりやすいかもしれませんね。


今回は上で紹介がありました2つのAPIどちらかと、ビーコンを使用することが必須なります。
使用するAPIは各チームが選択するのではなく、アプリを使って決められます。

3チームのうち、2チームが同じAPIを使用することになったため、残りの1チームは選択肢が1つ減らされ、アプリ側の候補が一択になりました(笑)

ここからアイディアソンスタートになります。

各チーム、メンターの方にAPIの質問や相談をしながら進めて行きました。


参加者の方に差し入れを持ってきて頂きました。
ありがとうございます!

スタッフもメンターの方々と様々なお話ができました。

小腹がすいたところでピザが到着です。
これを食べて残り時間がんばりましょう。

時間となりましたので発表タイムにうつります。
発表順を決めるのもアプリを使用します。

最初の発表はチーム名「クラニウム」です。

次はチーム名「かんごし」です。

最後はチーム名「自然」です。

発表内容を主催の伴野さんがまとめてくれました。
ここから審査が始まります。

今回のイベントでは、蔵にいるみなさんの投票によって優勝チームを決めます。
参加者、及びメンター、Fab蔵スタッフが良いと思ったものを付箋に記入し提出します。

結果発表は、スクリーンに投票された付箋を貼付ける形式で行われました。
これはわかりやすくていいですね!

投票の結果、見事1位に輝いたのは、チーム自然のメンバーです。
おめでとうございます!
副賞として、チームメンバー全員にRポイントカード3000円分が贈られました。

最後にみんなで記念撮影。
皆様、ご参加ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。

主催の方々もFab蔵で開催して頂きまして、ありがとうございました。
進行の仕方や準備など、とても参考になりました。
今回学んだ事は、こちらでのイベントも活かして行きたいと思います。

Mashup Awardsですが、来月にもFab蔵にて開催予定です。
興味のある方は是非参加してみましょう。

0 コメント:

コメントを投稿